しーまブログ マリンスポーツ奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年06月30日

上方地区バレーボール大会

しげだりょっとicon50


くとぅしだか、バレーボールしゅんじきなたっとicon99
(今年も、バレーボール大会の日がやってきました。)





でくまAチームぬまーぐん、
きばてぃくんしょれicon41
(大熊Aチームのメンバーです、ガンバレ!)









きゃしなたんかい・・・・
(結果は、)

なんなりっかあたんばface07、きばたっとicon48
(予選敗退でしたが、頑張りました。)







よねがたら、反省会icon28icon14
(夕方から、反省会。)


ぬみかただか、きばたっとface05
(焼酎のんで、盛り上がりました)
  

Posted by shigemura.yoiko at 16:50Comments(0)奄美大島

2011年06月22日

ぬっちゅんとぅりっかかい

なまさき、ほぉねばいざゃしゅんとぅきあたんば
(先ほど、船を走らせていたときに)

にしんにとぅ
(見てください)

とぅりっくぅかぬ、ほぉねち、いちきちゃんちば、
(水鳥が、船の中に入ってきました。)

ぬっちゅんとぅりっかかい
(何鳥といいますかね?)

カツオドリち、いゅんちど。
(カツオドリだそうです。)  

Posted by shigemura.yoiko at 15:32Comments(0)奄美大島

2011年06月14日

ヨロンいじゃんちば

しげだりょっと


文部科学省所管、(財)社会スポーツセンターによる、
生涯学習社会の形成を目的とした、日本スノーケル協会が
平成14年に設立されました。
各都道府県に支部があり奄美では、
奄美群島スノーケリング協会(事務局よいこダイビングリゾート内)が
3月に発足しました。

うしあてぃ、ヨロンいじゃんちば。
(ということで、与論島に行ってきました)

うんひや、学科講習ちしよねがたがり、きばりかたど。
(初日は、学科講習夕方までびっちりやりました。)

ちぎや、はまなんてぃ、スノーケリングちいし、
(2日目は、ビーチでスノーケリングです、)

25mいきしらじもぐりしゅたり、800mスノーケリングどある、
(25m息ごらえ潜水や、800mスノーケリングなど、)

うぶくれたんちゅぬ、そびきかた
(溺者の救助や)

心肺蘇生ぬしかたど。、
(心肺蘇生法を行ないました。)

よねや、まーぐんしよらいかた、
(夜は、メンバーが集まり懇親会)

いっときし、うりいじたっと、与論献奉
(しばらくすると、やはりありました与論献奉)

なぁーぬみしぎじゃちいしゅんば、
(酔っ払ってしまいそうでも)

あとらちぎちぎまあてぃきゅんど。
(どんどん飲まされます。)

ゆくらゆんめーにうりぬみんしょりちし、いじたんむんが、
(酔っ払う前に飲んでくださいといって、出てきたのが、)

鬼塚ウコンちいし、しちゅらんちゅうらんち。
(鬼塚ウコンといって、与論では有名らしい。)

うしあて、しかまだか、きゃんねんど。
(おかげで、二日酔いもなく起きれました。)

与論は、梅雨明けしゃんにししゅんば、しまだかやがてど。
(与論は、梅雨明けしたような天気でしたが、奄美もそろそろ梅雨明けです。)
  

Posted by shigemura.yoiko at 11:09Comments(2)マリンスポーツ

2011年06月13日

宇検うまにぬがあんな

しげだりょっと

こねだ、宇検ちいじ、ほっききゅんたんば。
(先日、宇検村で潜ってきました。)

沈船ぬあんちいしゅんかな、うりばにさぁーんち、たんみゅんたぁーとぅ、
(沈船を案内してほしいと問い合わせると、)

いっちゃりょうりちなてぃ、いじゃんちば。
(気持ちよく、引き受けてくれました。)

あげー、だいばんほねど、
(写真で見るより大きく、テンションが上がります。)

あまら、くぅまがり30mあまり、うーら、さぁーがり7mあたんあなんかい。
(全長30m以上、高さ7mほどでした。)

うんなぁーちいじ、にしりば、
(ベネトレーションすると、)

いゅうぬ、がばど!うじんきゃ、わんかまちがりあんあなんかい
(魚影が濃く、ウツボは自分の顔ぐらいの胴回りがありました。)

うりだけあなんど、さばぬこもりどある、カメだかうんどぅ
(他のポイントでは、サメの巣穴やアオウミガメも見れました。)。


こもりぬ、むじらさんとぅーろだかあんちいゅんかな、
(宇検ホール?らしきポイントもあるようなので、)

また、いきゅんかな
(また行ってきます!!)







  

Posted by shigemura.yoiko at 10:08Comments(0)