しーまブログ マリンスポーツ奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年03月24日

びっきゃ石




しげだりょっとicon23

鳩浜ら山羊島トンネルいじたんとろに、びっきゃicon150ぬ石像かあんじゃが、しちゅんかいicon42
(鳩浜から山羊島トンネルを抜けた所に、カエルの石像があるの知ってますか?)

むかしうまちや、びっきゃにしゅん石っくぅあぬあたんばがか、
(むかしそこには、カエルにそっくりな石が在りましたが、)

てーふなんてぃicon05、さーちうてぃたんちicon15
(台風によって、下に落ちたらしく、)

うしあてぃ、なまにし、うかてぅんはじど。
(それで、あのように、作られたようです。)

カエルあんかな、なきゃわきゃぬ、やーちぬんあなじicon46icon86、カエルicon150ち祈ってうんはじどicon12
(カエルですので、無事家に「帰る」事を祈っているそうです。)

  


Posted by shigemura.yoiko at 14:08Comments(1)奄美大島

2011年03月20日

地震


うがみしょうらん、しげだりょっと。

地震ち、うとぅるさんじゃや。
(地震は恐いですね。)

島だか、チリ地震なんてぃ津波ぬあがたんち。
(島でも、チリ地震の時に津波があったそうです。)

電気ばなりっか、けしんしょしゅんだけで、かせいなりゅんちど。
(節電するだけでも少しは、協力出来るようです。)

でぃ、なりっくぁきばてんみよicon48
(少し頑張ってみよう)
  


Posted by shigemura.yoiko at 19:14Comments(2)奄美大島

2011年03月09日

チボリむじ





しげだりょっとicon23

きゅうや、チボリむじゆむたしんしょろicon63
(今日はチボリ水の話をします。)

でくま、ちまれてぃ40年あまたんばicon86
(大熊で生まれて40数年経ちましたが)
くぅんむじぬ、ぬんなたんちや、きちゃんくぅとぬんicon45icon45
(ここの水が涸れた事は、一度もないです。)














やんごなんてぃ水割りぬみゅんあなん、うんむじや、チボリむじば、ぬどんこぅとあんはじどface05icon14
(屋仁川で水割り飲む時は、みなさんも知らず知らずチボリ水で作った水割りを飲んでるかもしれませんね)







奄美大島でダイビングするならよいこダイビングリゾートで  


Posted by shigemura.yoiko at 16:55Comments(2)ダイビング

2011年03月04日

こしょまん、こしゃまん



しげだりょうっと

どろあなんど、こしょまんだりょっと。
(泥のように見えますが、山芋の一種です)










熊ぬ、てっかにしし、だいばんじゃが。
(熊の手ぐらいの大きさです。)











やっせちいじてぃ、かでぃんに、まっさっと。
(島料理の野菜煮込みに入れると、美味しいです。)

だんば、うしふぅさっと、とんぬ煮っ転がしあなじ、
(ところが、こんなに大きいと、芋の煮っ転がしではなく、)

とんぬにっころがん。
(芋の煮っ転がらん。)

あい、にしんやしんかまらん
(煮ても焼いても食べられない)

わんのこと?!
(自分のこと?!)


奄美大島で潜るならよいこダイビングリゾート  

Posted by shigemura.yoiko at 17:57Comments(2)奄美大島